~永代供養名古屋いちおしねっと~ ごあいさつ 永代供養名古屋

しばらくの間ご自宅で供養する手元供養と永代納骨のセットをご提案します。
一押し紹介の寺院、真宗大谷派大應寺が始めた手元供養では、分骨用のご遺骨を粉骨して手元供養専用の仏具「手元供養塔安穏壇」に納め、 お気持ちに整理が付くまでご自宅で供養することができ、 さらに永代納骨(永代供養)を名古屋でお考えの方には納骨をセットにした安穏壇永代納骨プランをご提案させていただけます。
*手元供養塔安穏壇は大應寺のオリジナル名称です
◆安穏壇永代納骨プラン◆ 永代供養名古屋いちおしねっと
大切なお身内を亡くされたとき、なかなか気持ちの整理が付かずご遺骨を身近に置いておきたいと思う方は少なくありません。 だからといってお骨壷のまま何年も置いておくのはあまりにもしのびないことです。
そこで今回ご提案いたしますのは手元供養専用の仏具「手元供養塔安穏壇」。 コンパクトで置く場所を選ばない、しかも重厚で尊厳のあるつくりとなっております。
●分骨用のご遺骨を手元供養したい方
●しばらく手元供養の後、永代供養を行いたい方
このような方には、手元供養塔安穏壇に合祀堂永代納骨をセットにして238,000円~の安穏壇永代納骨プランを一押しでおすすめします。
また、お墓等をお持ちで永代納骨が不要なら、98,000円~
■ 安穏壇
安穏壇上部の漆塗り部分には「南無阿弥陀仏」とご本尊が入り、下部収骨室全面のプレートに家名を入れます
■ 手元供養塔安穏壇と合祀堂永代納骨を合わせた【安穏壇永代納骨プラン】をご提案いたします
いかにに安穏壇に収骨した手元供養といえども、永遠にご自宅に置き続けてはご自宅にご遺骨が溜まってしまいいつか無縁仏になってしまいます。
安心の永代納骨を合わせてご依頼頂く安穏壇永代納骨プランがおすすめです。
*手元供養塔安穏壇と組み合わせて納骨壇へのご希望にも対応致します
手元供養安穏壇プラン
98,000円~ 永代納骨なし
安穏壇永代納骨プラン おすすめ!
238, 000円~ 合祀堂永代納骨がセット
*分骨用2.5寸骨壷1つ分の骨前法要志、ご遺骨収蔵費用を含む
*大きい骨壷や複数の場合追加費用及び分骨費用が必要
*開眼法要志、お花お蝋燭、粉骨費用等の諸費別
*お二方の場合、追加冥加金が必要
詳細は大應寺HP内の 手元供養塔安穏壇についてをご覧下さい
お問い合わせは下記寺院(大應寺)へ直接お 電話下さい
-
安穏壇永代納骨プラン引受寺院・お問い合わせ いちおし!
真宗大谷派 大應寺
・宗派 真宗大谷派(浄土真宗お東)
・住所 愛知県名古屋市千種区竹越二丁目8番11号
・TEL (052)711-3348
・HP(安穏壇) https://www.daiouzi.org/annondan.html